漫画家 西原理恵子さん
2010-04-26 23:43:03 (10 years ago)
- Category Tags :
- 絵本防備録 |
いつもありがとうございます。
西原理恵子さん出演のTV番組を見ました。
過激な漫画家さんですが、私はかなりファンです。
だんな様に言われたセリフが印象深かったです。
漫画を描くなら『役に立つか』『笑えるか』のどちらかだと。
『お説教』してもしかたない。
絵本で何をしたいのだろうかと迷っていた矢先でした。
私は見てくれた子供に役に立つ絵本を描きたいです。
支えが欲しい時、笑いたい時、癒されたい時、悲しい時。
いろんな環境や感情や場面が変わっても、読み返してみて、
何らかの形で役に立てる。。。そんな絵本が描きたいです。
生きるヒントを絵本の中にメッセージとして詰めたいんです。
西原理恵子さんが新たに絵本を作られたそうです。
「私はきれいごとが子供の頃から一番大嫌いだった。」
その絵本の内容は、お母さんとお父さんがケンカばかりする絵本です。
見る子供達から笑顔が溢れ出し、こう言います。
「辛い時こそ、笑うのが大事だって思います。」
それこそが、西原さんのメッセージで、
「どん底の時こそ笑う。」というものでした。
人と人とのつながりは大切な情報を伝えてくれますね。
今日は整骨院のお兄様が、加圧トレーニングでボロボロの私に、
「今日、西原さんの番組ありますよ。」
と教えて下さいまして、ありがとうございました。
これも偶然ではなくて、メッセージですね。
西原理恵子さん出演のTV番組を見ました。
過激な漫画家さんですが、私はかなりファンです。
だんな様に言われたセリフが印象深かったです。
漫画を描くなら『役に立つか』『笑えるか』のどちらかだと。
『お説教』してもしかたない。
絵本で何をしたいのだろうかと迷っていた矢先でした。
私は見てくれた子供に役に立つ絵本を描きたいです。
支えが欲しい時、笑いたい時、癒されたい時、悲しい時。
いろんな環境や感情や場面が変わっても、読み返してみて、
何らかの形で役に立てる。。。そんな絵本が描きたいです。
生きるヒントを絵本の中にメッセージとして詰めたいんです。
西原理恵子さんが新たに絵本を作られたそうです。
「私はきれいごとが子供の頃から一番大嫌いだった。」
その絵本の内容は、お母さんとお父さんがケンカばかりする絵本です。
見る子供達から笑顔が溢れ出し、こう言います。
「辛い時こそ、笑うのが大事だって思います。」
それこそが、西原さんのメッセージで、
「どん底の時こそ笑う。」というものでした。
人と人とのつながりは大切な情報を伝えてくれますね。
今日は整骨院のお兄様が、加圧トレーニングでボロボロの私に、
「今日、西原さんの番組ありますよ。」
と教えて下さいまして、ありがとうございました。
これも偶然ではなくて、メッセージですね。