色塗り♪
2009-02-07 23:23:19 (12 years ago)
- Category Tags :
- イラストスクール |
いつもありがとうございます。
遅く起きた朝、ものすごく気持ちの良い晴天!!
やったー、良かったね。今日は、旅行日和ですよ〜。
私は、お昼寝日和で、お布団干し〜☆
そして、夜。
今夜の月は、白色で満月に近いですね♪
最近、夜空を見上げては、月を見つめています。
お月様にも何か住んでいるのかな(?v?)
今日は日中、ゆっくり眠りました。
風邪も、あと少しで抜けそうです。
明日も、ゆっくり眠ります。
充電した後、夕方からイラストスクールへ。
天蓋ベッドで、楽しく電話中の主人公の絵です。
1時間程で、残りのペン入れが完成!
ラフに色鉛筆で下塗りする事、30分。
2時間かかって、ちょっぴりだけ色付けして終了。
あいかわらず、ボケボケの携帯カメラの写真(笑)ですが、
進行状況をアップしますね(^_^o)
あやしい(@v@)/全体のイラスト

主人公のアップ(なぜか、近いとピントが合う 笑)

こんな単純な絵でも、いろんな資料を参考にしています。
1、着ているルームウェア(ピーチジョン:私が着用している物です)
2、脱ぎ捨てているルームシューズ(HP:ピーチジョン)
3、天蓋ベッド&周囲の部屋と家具(HP:輸入家具ショップ)
4、シャンデリア(HP:輸入家具ショップ)
5、電話(パナソニック:最近買った家の電話器)
6、パソコン(マック:私の〜)
7、マウス(HP:ネットショップより車型マウス)
8、くまさん、ねずみさん、ぶたさん(私物ぬいぐるみ)
9、くまさん用のソファ(HP:子供部屋の家具)
上記の写真を印刷して資料にしながら描いています。
スクールにいると、いろいろと参考になります。
プロの先生も写真を見る。
その事によって、説得力が出て来ます。
もちろん、好きに修正、加工はしますが。
写真も見ずに描く物のすべての角度が頭に叩き込まれている宮崎駿さんは特別です。
追伸:写真を見せるとあまりの実物との違いに、
「えーっ(^0^)この写真見て、これ描いたのぉ」
きっと、そう言われます(笑)
遅く起きた朝、ものすごく気持ちの良い晴天!!
やったー、良かったね。今日は、旅行日和ですよ〜。
私は、お昼寝日和で、お布団干し〜☆
そして、夜。
今夜の月は、白色で満月に近いですね♪
最近、夜空を見上げては、月を見つめています。
お月様にも何か住んでいるのかな(?v?)
今日は日中、ゆっくり眠りました。
風邪も、あと少しで抜けそうです。
明日も、ゆっくり眠ります。
充電した後、夕方からイラストスクールへ。
天蓋ベッドで、楽しく電話中の主人公の絵です。
1時間程で、残りのペン入れが完成!
ラフに色鉛筆で下塗りする事、30分。
2時間かかって、ちょっぴりだけ色付けして終了。
あいかわらず、ボケボケの携帯カメラの写真(笑)ですが、
進行状況をアップしますね(^_^o)
あやしい(@v@)/全体のイラスト

主人公のアップ(なぜか、近いとピントが合う 笑)

こんな単純な絵でも、いろんな資料を参考にしています。
1、着ているルームウェア(ピーチジョン:私が着用している物です)
2、脱ぎ捨てているルームシューズ(HP:ピーチジョン)
3、天蓋ベッド&周囲の部屋と家具(HP:輸入家具ショップ)
4、シャンデリア(HP:輸入家具ショップ)
5、電話(パナソニック:最近買った家の電話器)
6、パソコン(マック:私の〜)
7、マウス(HP:ネットショップより車型マウス)
8、くまさん、ねずみさん、ぶたさん(私物ぬいぐるみ)
9、くまさん用のソファ(HP:子供部屋の家具)
上記の写真を印刷して資料にしながら描いています。
スクールにいると、いろいろと参考になります。
プロの先生も写真を見る。
その事によって、説得力が出て来ます。
もちろん、好きに修正、加工はしますが。
写真も見ずに描く物のすべての角度が頭に叩き込まれている宮崎駿さんは特別です。
追伸:写真を見せるとあまりの実物との違いに、
「えーっ(^0^)この写真見て、これ描いたのぉ」
きっと、そう言われます(笑)